4020件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-20 12月20日-06号

この部分は、このまま継続し、施設管理としての役割を担っていただき、指定管理については、市内サイクリング愛好者まちづくり協議会方たちとしっかり意見交換を行い、地域活性化を図る拠点施設としての位置づけを確立してから再考すべきであります。以上、提案を申し上げ、本議案の公の施設指定管理者指定につきましては反対といたします。 以上で、反対の討論を終わります。

津久見市議会 2022-12-14 令和 4年第 4回定例会(第3号12月14日)

この議会体験学習会が行われた後に、参加した子どもたちからいただいた感想の中には、市議会のことがよく分かったとか、貴重な体験ができましたという声のほかに、市長さんがいろいろなお話をしてくれましたと、川野市長との意見交換川野市長子どもたち質問に分かりやすく答えていただいたことに感謝する声も多く見られました。川野市長、ありがとうございました。  

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

津久見市のほうではいろんな関係機関連携しながらサポートを支援していけるようにというところで常々情報交換等を行っておりますので、そういったところで一人一人の困り、あるいは状況環境等を考慮させていただいて、情報交換を行い、必要な支援等はさせていただきたいというふうに考えているところです。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  丸木一哉議員

中津市議会 2022-12-13 12月13日-06号

登記道路とは、道路敷地で買収、寄附、交換または帰属で、権限が存する要件が整っているにもかかわらず過去に市が登記せず、未登記敷地がある道路と解釈した上で質問をいたします。 まず、今回のこの補正の内容はどのような場合に行う事業なのか。また、当初予算と併せて何件分を予定しているのかお尋ねいたします。 ○議長中西伸之)  建設政策課長

宇佐市議会 2022-12-09 2022年12月09日 令和4年第6回定例会(第5号) 本文

項目め政治関心を持ってもらうためについての一点目、今後も高校生議会を積極的に行ってはについてですが、高校生議会はさきの公職選挙法の改正に伴い、選挙権年齢が十八歳以上に引き下げられたことに起因し、本市の次代を担う高校生日常生活の中で市政に対して感じた疑問や希望について発言し、市長等意見交換することにより、住んでいる地域への関心を高め、政治や社会に対する参加意識の向上を図ることを目的として、平成二十八年度

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、清川支所実施している週2回程度の臭気調査結果及び市へ相談のあった臭気発生地域と時期について、養豚事業者情報交換を行ったところであります。なお、清川支所臭気調査令和3年10月から開始しており、令和3年度47回、令和4年度11月末現在62回実施しております。 市としましては、本年5月27日に開催された三玉区と養豚事業者との協議に参加し、臭気対策状況等について意見交換を行いました。

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

連携につきましては、スクールソーシャルワーカーを中心に、市内にあるフリースクール情報交換を行い、フリースクールに関する情報を必要としている児童、生徒保護者学校に対して情報提供を行っています。 また、教育支援センター「ふれあい学級」でも、毎週月曜日から金曜日まで、不登校支援員スクールカウンセラーが、教育相談学習支援等を行っています。 ○議長中西伸之)  角議員

杵築市議会 2022-12-08 12月08日-03号

市内介護事業者との意見交換情報収集に努め、優秀な人材が大都市圏へと流出しない方策を検討していただきたいと思います。介護現場にとってマンパワーは必要不可欠ですから、よろしくお願いしたいと思います。みんなで杵築市の10年後を考えましょう。よろしくお願いいたします。 最後の質問に入ります。 ○議長藤本治郎君) はい、どうぞ。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

このほかにも、各中学校で行われる生徒保護者対象高校説明会中高連携による県立高校進路ガイダンス豊後大野PTA連合会との意見交換、高校中学校との互いの授業参観実施されているところであります。三重総合高校本市唯一高校であることから、高校を存続する取組が持続可能なまちづくりにつながると考えています。 次に、学校給食を提供することの検討についてでございます。 

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

また、地域の実情を知ることや多様な担い手との交流意見交換を図る機会も出てくるのだと思います。必要とされるノウハウやスキルの習得、職員ネットワーク力強化人脈づくりが行われると思われます。そういうことが、かえってまた市のいろんな業務にも役立つことだと思いますので、ぜひ積極的に取り組んでいただきたいと思います。もうお答えはいいです。 3番目にいきます。

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

また、東京大学の森林科学セミナーについては、国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会林会長大分大学永野准教授が講義されたことや、本市においては棚田学会大学教授が両合棚田を訪れた際、意見交換を行うなど世界農業遺産に係る研究の動向については認識しているところでございます。  

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

そういったことで、今後の活動につなげていくようにということで、幹部会議開催、そして、気づき、意見交換し、議員のおっしゃるこれからの行動につなげていくということで、しっかり検証しておりますし、これからも検証してまいりたいと思っておりますので、そこはご理解をいただきたいと思います。 ○議長衞藤竜哉君) 嶺英治君。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

特に、非常用の停電あたりあったときには、バッテリーが備え付けられていると思うのですが、この辺の交換確認あたり、この防災用のやつというのは、何かあったときにして、あら使えなかったでは済まないと思うのですよ。最終的には予算部分になってくると思うのですが、現在の点検状況を教えてください。 ○議長中西伸之)  防災危機管理課長

宇佐市議会 2022-12-06 2022年12月06日 令和4年第6回定例会(第2号) 本文

二点目、ふれあい出前講座導入経緯とその趣旨、内容周知方法、その後の実績についてですが、本市では新市発足当時より広報広聴活動の一つとして、市民等の団体またはグループが行う会合などに職員が直接出向いて各施策の説明意見交換を行うことで市政への理解を深めてもらうよう、合併前の同様の制度を引き継ぐ形で、新たにふれあい出前講座として導入いたしました。  

津久見市議会 2022-12-05 令和 4年第 4回定例会(第1号12月 5日)

30人の委員参加の下、つくみTTプロジェクト孤独孤立対策災害ケースマネジメントについて意見交換いたしました。  9月28日には、大分商工会議所女性会連合会総会津久見大会市民会館開催され、出席いたしました。  10月3日には、全国豊かな海づくり大会第1回実行委員会設立総会及び第1回総会大分市で開催され、出席いたしました。  

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

ですので、裏付けに対して市の応援が当然必要となりますので、この対策会議で確かに会議に上がっても実際そういった調整、意見交換がしっかりできて裏付けの保障があれば一歩前に行くという話になりますので、ぜひともそういった折にはしっかりと裏付け応援を頂きたいと思います。 では、これで通学路お話を終わらせていただき、次に、ごみ処理質問に移らせていただきます。 

宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文

文教福祉常任委員会視察研修実施(十四日迄)     十七日 大分市議会議長会視察研修出席(関東十八日迄)     十七日 議会活性化特別委員会視察研修実施(十八日迄)    二十一日 東九州自動車道要望活動出席(東京都)    二十三日 院内文化交流ホール三十周年記念式典出席院内         文化交流ホール)    二十七日 議会活性化特別委員会開催    二十八日 宇佐市立地企業情報交換

中津市議会 2022-11-28 11月28日-01号

災害に強く、流域の魅力を生かしたこれからの景観・観光・まちづくりの戦略を流域一体で考えるため、NPO法人や、まちづくり活動をされている方々意見交換を行いました。 また、10月17日には、国土交通省九州地方整備局に対して、計画的な国土強靭化推進し、様々な自然災害に備えること、流域治水プロジェクト推進による安全で安心な九州まちづくり早期実現について要望いたしました。 

豊後大野市議会 2022-09-29 09月29日-05号

この事業の昨年度の概要は、消耗した部品の交換など修繕の実施有効期限内の車検の実施自動車保険の加入及びその事務処理を行う。車両については、初回登録から13年以上または総走行距離13万キロメートル以上を基に更新及び廃車を行う。また、公用車の使用時に記載する運転日誌をクラウド化することで、日誌記載作業集計作業軽減化を図っているとのことでありました。